月別アーカイブ: 2014年4月

フクギの花

042901

村の屋敷に防風林として植えられているフクギの花が咲いています。

なかなか気持ち悪い咲き方なのです。
フクギはオトギリソウ科でマンゴスティンの仲間。
確かに果実はそれっぽくもありますが、よくよく知れば、そうとは思えぬエグサ。汚さ。
でも、その実が実れば、オオコウモリたちがきっと賑やかに集うことでしょう。
彼らには他に得難い豊富に実がなる大事な食糧の木なんでしょうね。

ノボタン

042801

ノボタンが花を咲かせています。
開けた荒地に咲く大輪の野の花です。
熟した果実は食べれると聞き、昔試してみましたが、かすかに甘いものの、ジャリジャリ砂噛んでるようで・・・✕
春も深まり、そろそろ島筍も見に行かなきゃ、と思いますが、GW真っ只中。
待ってろよ、たけのこ〜

ヨナグニサン 2014_04_28 ナイトツアー

今年はホタルの出現が遅かったおかげで、ゴールデンウイークに入ってもホタル、沢山飛んでくれてます。さすがに光出すのが遅くなりましたが。
ゲスト親子感動です。
042803続けてヤシガニ。
最近100%出現。
しかも大きいのばかり。
ありがたい。

042804

そして、今日のメインは…
ジャジャン!

天然記念物ヨナグニサン。
世界最大の羽を持つ蛾です。

042805 042806

車の前を横切ったのに気付き、降りて探索。
すぐに懐中電灯に寄ってくれました。

しかも、お母さんの太腿で落ち着いちゃって。

おかげでゆっくり撮影です。

これで今シーズン、3回目の目撃。
3回目でやっと撮影できました!
それにしてもこの蛇の頭!
4枚の透明な窓!
やっば好き!!

テッポウユリの季節

042301
テッポウユリが、海岸で咲き始めました。

西表の赤い砂岩と緑が覆いかぶさる海岸線に、遠目にもこの花の白い色のアクセントがよく映えます。
近くによって匂いを嗅いでみました。
写真の花粉を撒き散らす大輪の花、意外にも爽やかな優しい香りをさせて楽しませてくれました。
ところがその隣に咲く花粉がまだ雄しべに硬く付いたままの若い花には、全くと言っていいほど香りがありません。これには驚きを感じました。

そうか!
姿形は若百合に敵うべくもない我々世代なのですが、目には好ましからぬ、その熟れにこそ、我々若者を越えた世代の誇るべきところがあるのかも、と、このユリに思う春なのでした。

君は芳しく咲いているかい?

042302

巨大シレナシジミ

040605(1) タイムラインの写真

貝採り人生60年の女将もビックリ!!

巨大しじみが採れたって~~~!

(まり)