作成者別アーカイブ: goodoutdoor

クモの子

西表島のクモの子

 

蜘蛛の子散らすな

#蜘蛛の子 #ひえーー #好き?嫌い? #好き #沖縄県#西表島 #カヌー #カヤック #トレッキング #ツアー#自然観察 #遊び #アクティビティ #グッドアウトドア

 

ウミガメのように・・・

ウミガメの白骨遺体

 

打ち上げられた亀さんは綺麗に真っ白な骨のみ残してさよならだ。
いいな。南の島の砂浜で真っ白になるまで朽ちるのも。

#巨大なわらじ虫の死骸のような #ウミガメ #白骨 #不思議な形 #終活 #沖縄県 #西表島 #カヌー #シーカヤック #ツアー #シュノーケリング #自然観察 #遊び#グッドアウトドア

 

サキシマハブ(出てきてくれてうれしい)

201803202

西表島にはハブがいる。みんなが怖がるハブ。

でもツアー中に出てきてくれるとけっこう嬉しい。

今日もハブを見つけたので、捕まえて観察した後、みんなの歩かない場所に退散していただいた。

#ハブ #サキシマハブ #実は小さい #捕まえるのは簡単だけど真似しないでね #沖縄県 #西表島 #トレッキング #ツアー #自然観察 #遊び #アクティビティ #グッドアウトドア

 

201803201

ノコギリガザミ

ノコギリガザミ

マングローブにカヤックフィッシングに出て、魚は釣れないが、今晩の肴はゲット。
ノコギリガザミちゃーん!!でかい!!

#ガザミ #ノコギリガザミ #マングローブクラブ #美味い #沖縄県 #西表島 #カヌー #カヤック #釣り #ツアー #カヤックフィッシング #遊び #アクティビティ #グッドアウトドア

 

 

カンヒザクラを連れて

西表島のカンヒザクラ

 

桜には青空がよく似合う。
スッキリ晴れる撮影のチャンスを待っていたら、今日までかかった。
明日から東京。
春の空気を連れて北上します。

#桜 #寒緋桜 #カンヒザクラ #沖縄県 #西表島 #カヌー #グッドアウトドア

ホワイトドティッドグルーパー国内初確認

国内初確認の魚

 

昨日、ツアーでお会いした方が浦内川のマングローブで釣られたこの魚。
本人も新種かも!と仰っていたが、たしかに初見。
ハタには間違いないのだが、どうにもわからない。
第一、こんなに細かい小さな白いスポットを持つハタが国内産ハタの記載にない。
で、調べ倒した結果、どうも国内未確認?のホワイトドッティドグルーパーかも知れないという予想に。
生息域が東南アジア、フィリピンなどのマングローブとされているので、可能性はあるかも。
だとしたら、また大発見??
やっぱり、浦内川はすごい!!

後日談

専門の先生に同定依頼をしたところ、日本未確認のホワイトドッティドグルーパーに間違いないとのことでした!!
もちろん、初記録!となります。
が、残念なのは、写真だけで本体がなく、論文などに記載とはならない、参考記録とのこと。
インドネシア、フィリピン、パプアニューギニア、ニューアイルランド、ソロモン諸島の河川汽水域、マングローブを生息域とするそうですので、かなり南方系のお魚です。
リリースが返す返すも勿体ない!!
皆さんも変なお魚が釣れたら、リリースせずに冷蔵庫で保存して是非ご一報下さい!!
まだまだ新種や日本未確認種がいるようです。
浦内川の多様性がわかる一件でした!!

 

p.s.写真はご本人様よりお借りしました。

イリオモテヤマネコの交通事故

こんな写真見たくない。

森の中で西表島の王者らしく颯爽と歩く姿を見たい。110401 110402

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(以下、環境省 那覇自然環境事務所発表より)
11月3日18時40分に西表島古見の県道上でイリオモテヤマネコの交通事故による死亡が確認されました。死亡したのはメスの亜成獣で、事故発生場所付近では以前から頻繁にヤマネコが目撃されており、交通事故看板を設置し、注意喚起を集中的に行っていた場所でした。ヤマネコの交通事故発生件数は、今年に入って既に4件目(死亡3件)となり、過去最悪であった昨年に引き続き多発しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨年は過去最悪の6件。
私たちは、西表島を車で走行する際にはヤマネコが道路に
飛び出す可能性があることを認識せねばなりません。
また、8月〜11月は仔ネコの分散期にあたり、事故に遭いやすくなっています。

JTEFでは「やまねこパトロール」を西表島の方々と行っています。
イリオモテヤマネコなどが路上にいても避けたり止まったりできる
法定速度をドライバーに守ってもらうことが目的です。
奇跡の存在と言われているイリオモテヤマネコと人間が、
小さな西表島で共に暮らしていくためにも、
西表島での夜間の運転には、十分にご注意ください。

(写真:西表島野生生物保護センター 提供)
110403