今日はサガリバナのショートツアー。
その後は通常のデイツアーが控える。
まずは3時半にお客さんをお迎え。4時過ぎには準備を終え、港を出港した。
勿論、海は真っ暗。
僕のPFDに付けたフラッシュシグナルを目印に、赤いシグナルのお客さんが後に続く。
風も波もない。
うそのようにあたりは静かで、パドルの一漕ぎ、一漕ぎに水中がキラキラピカピカと輝いた。沢山の夜光虫だ。
川に入ると水面はさらに穏やかになり、完全に水鏡になった。
パドルを休め、真っ暗でつるっとした水面を見つめる。
そこには満点の星々が鮮やかに映っていた。
川面の星影に夜空の星を追う。
流れ星!!
しかし、それは水中を走る魚に驚いた夜光虫だったりした。
やっと明るくなってきた。
沢山咲いてたサガリバナの中でもこの一房が一番いい場所にあった。
やっぱサガリバナはいいねえ!!
笑顔が最高のTさんはこの後、まさかの朝から撃沈!
朝の沐浴を楽しまれました。
こちら、なんと世界一の珊瑚礁を誇る西表は網取湾の、その入り口にあった廃村、網取集落出身の女性。内地の方から、若い娘さんを連れていらしてくれました。
産まれてから中学卒業まで網取で暮らしていたそう。
網取出身の方とお会いしたのは長い西表生活の中でも初めて。
色々お話を聞けて嬉しかったですね。
朝の静謐さにただただ心洗われる。
水面からは星は消え、空より青い青の中、白くて清い雲がゆっくりと流れていた。
こちらの川もサガリバナは蕾がいっぱい。
狭い川幅に集って流れる花はこれまた見ごたえがある。
7月は7日、9日など、さがりばなショートツアー開催。