いい天気です。
さあ、明日からGW。
今年はそんなにお客さんの入りはよくはないのですが、それでも頑張らないといけません。
そんなGW前の最後の一日、なにして過ごそう?
筍採り?それともカヤックフィッシング?
考えた末、やっぱり今日みたいに風も波もない日は海へ!
透明度の高い青い海に紅い花を咲かすことができました。
ここまで約2時間。
アカハタ、ナガジューミーバイ。
根魚パラダイスです。
こういう時はやめるタイミングが難しいのです。
そんな中、ロッドを絞り込むような重たいヒット!
休んではグイ~ン、休んではグイ~ン!
お、この引きは・・・・
まさかの時期外れ、アオリイカです。
春イカらしい大きな個体。
でも、本当はこの時期にはもう産卵を終えて、大きなイカはいなくなっている時期なのですが、深場には残っていました。
しばらく前のタコに続き、今度はイカまでゲット!
この自作仕掛け、かなりいけてます。
そして前回、タコに網を破られて逃げられた反省を活かし、その場で絞めます。
はい!撤収~!!
あ~おもしろかった~!!
今度はGW後ですね。
一番、大きなミーバイとイカを残し、あとは近所にお裾分け。
ミーバイは3枚に下ろして、コブ締めにしました。
明日の夜ぐらいかな?楽しみ楽しみ!!!
以前、仕掛け購入いただいた者です
自作も爆釣のようで
遊動式活躍してるようで楽しみにしてます
カヤック釣り面白そうですね
機会があればぜひご教授ねがいます
クログロさん、ベースはクログロさんのラバーとアシストフック(PEは絡むので硬いラインに変更しました)の仕掛けそのものです。
それに、市販の鯛玉ヘッド。鉛の穴にパイプを固着させることで、移動による摩擦をほとんど失くしてみましたよ。
ぜひ、カヤックフィッシングやりにきて下さい!
西表島にいけるよう
商売繁盛を目指します
行った際には是非、ご教授お願いします!