2月からコツコツやってきた畑に、ようやく収穫できるものが生まれた。
今日は喜びの日だ。
最初に植えたジャガイモ。
種芋から出た苗は大きく育った後、一部は花も咲かせた。
そしてここ数日、急速に葉が枯れ始めた。
もうおしまいということだろう。
フクが保育所から帰ったきたので、早速二人で引っこ抜き始める。
お、ゴロゴロと黒い土の中から白い肌の子供たちが現れた。
いくつも出てくる。
茎と一緒についてくるのはわずかで、それもブンと一振りすれば、土に落ちて転がる。
集める。集める。
収穫用の網にいっぱい。
いっぱいすぎるので畑の半分はまだしばらく置いておくことにした。
それでも・・・・
大漁~!!
コロッケ、肉じゃが、ポテトサラダ、ポテトフライ・・・・
さあ、このGWは毎日ジャガイモだ!!!
でとさんお久しぶりでーす。
ちょめでーす。
やーっと落ち着いてここを見れました☆
あれから半年間プータローして、
この春から社会人復帰したんですよ♪
なんと、いま東京で働いてま~す。
フクちゃんさおかちゃん、見るたびに美人さんになっててすっごくびっくり!
また会いに行くからねー♪
2011年も絶対ばかんすツアー参加します!
秋ごろに!
また連絡します!
ちょめさん、被災地にいるかと思って心配してしまった・・・。
よかった~。まさかの東京ですね。
東京、2月に行きましたが、僕のような田舎者にはなかなか面白かった。
関西ともかなり違いますね。全然違う環境となりますが、頑張って!!
娘二人、僕に似て美人に育ってきた?
いやいや。(笑)