と言ってもうちのフクのお話ではありません。
今日、僕らの地域の学校西表小学校で入学式がありました。
新入生は3名。祖納から男の子一人、お隣干立からは女の子2人です。
特に女の子二人は西表保育所で、フクと一番歳の近い女の子としてよく遊んでくれた二人です。
これは夜はお祝いにかけつけなくては!!
とはいえ、昨日はお隣白浜地区で、あちらの小学校の入学祝に行ってしこたま飲んできたばかり。しょうがないけれども、春は酒びたりです。
さてさて、あんまりお祝い先で食べまくるのもなんなので、お家を出る前に軽く食事。お祝いをご祝儀袋に3通。フクはニイニイネエネエにプレゼントとして鉛筆を準備しました。
さあ、ちょっといい服を着て、お祝いをしているお宅へ。
ビールに島酒。イノシシや鹿、魚の刺身に手作りのご馳走!!
本当に手作りの、それでも盛大なホームパーティーです。
学校の新任の先生たちまでやって来ています。校長先生によれば、こんな入学式の日に招待したり招待されたりというのは、沖縄広しといえども記憶にないそう。でも、それは違う。
僕らは別に招待されていません。
勝手にお祝いにかけつけているだけなんです。
招待されれば義理が生まれる。そんなのはつまらない。
むしろ行っても行かなくてもいい。お祝いなんだから。
気持ちの問題なんですよね。
さて、さて、写真のお家では、フクが大好きなネエネエが、お客さんの前で見事にフラダンスを披露しています。島の子供は基本的に芸達者ですが、彼女のフラはこれは本当にすごい!
フクが憧れてフラを習い始めたのも分かります。
こういうふうにニイニイネエネエからいい影響を受けながら育って行ってくれれば、最高なんですけどね~。
さて、来年はいよいようちの番です。
あまりに見事なお祝いに、僕らは果たしてここまで出来るんだろうか・・・と顔を見合わせた二人です。