カテゴリー別アーカイブ: グッドインドア&ワークショップ

西表島、真夜中の実験室

101001

今日は嵐のムーンライトツアー。
どうしてもやりたいというご要望に応え、安全性確保しながらも、ゲスト様に夜漕ぎのドキドキを体験していただきました。
みんな大喜び!

僕自身のテンションも上がったままなので、みんな帰った後、一人真夜中の実験室。
今夜はレモングラスを醸してやろう。
楽しみだねー。

西表島の星の砂入り琉球ガラスペンダント

092201
台風休みを利用して、琉球ガラスのペンダントトップを何度も試作。
ヒビを入れないこと、星砂を入れること、ビーチガラスで出来るか、などなど、とにかく沢山作って、沢山失敗。
成功や発見は失敗の中から出てくるのだと信じ。
でも出来たよ。
ほら、星の砂、入ってる!

西表島グッドインドア(特製島パック)

本日の「グッドインドア」メニュー
は島パック&琉球ガラスペンダント作りでした!

091004

パック前

091002

パック中

091001

パック後

 

島パックの効果を肌の水分チェッカーで数字にしてみましたところ、、、

水分量がめちゃめちゃアップー!
凄っ! (写真4枚)
mari

091003

 

祝!!琉球ガラスペンダント ワークショップ初開催!

040402

一昨日ご参加いただいたご夫婦の奥さんが、自分用のお土産にと琉球ガラスのペンダントを作りにきてくれました。

実は正式にお金をいただいてのワークショップはこれが西表島では初めて。
ようやく形にできそうです!

赤ちゃんおんぶしながら制作、時々スタッフが布団の赤ちゃんをあやすという、なんだか楽しいワークショップになりましたよ〜

040401

琉球ガラスペンダントおよびビーチガラスチャーム。あんちゃんと合作

033003

今日は昼から大阪のいりおもて学校で持ち帰った琉球ガラスの宿題の仕上げ!
ナマズさん、お待たせ!
スタッフあんちゃんにお願いしてご主人のは、ハードな装飾してみましたよ!
カッコいい!

他にもあんちゃんの得意技ヘンプ結いで、スタッフ達の部屋の鍵にビーチガラスチャームを使ったキーホルダーを作りました。

早く、島でワークショップ開催したいな。

いりおもて学校@大阪南港ATC 2日目(おもに琉球ガラス)

030201

昨日にまして、今日は会場に沢山の方に来ていただました。内容も天王寺動物園の飼育員の方によるお話など、なかなか面白かったですね~

コトモさんの歌にもたくさんの方が聴き入っておられました。
こんなふうに僕の好きな歌をみんなが聴いてくれるのは嬉しいものです。
必ず、この歌から歌ってくれました。
「エネルギーをあげよう」
僕が来ているから、だと仰ってくれました。

↑ グッドアウトドアのテーマソングということでお許しいただいております。

それに、西表島でグッドアウトドアと縁を持たれた方々も何組か来てくださって・・・・
感謝です!!

是非また西表島にもいらして下さい!
待ってます!

そして、今日も琉球ガラス体験大盛況でした。

僕はご飯も食べず対応しましたが、追いつけずに宿題を持ち帰ることになってしまいました。
こんなに忙しいのは久しぶりだ~
パニクった~
お待たせしているお二人!ごめんね~友達だからって甘えさせてもらいます。
その代りバッチリ仕上げてお送りします!!

↓ 今日生まれた琉球ガラスペンダントたちの一部。

030207 030206 030205 030204 030203 030202