カテゴリー別アーカイブ: イベント告知

春の西表島シーカヤックマラソン大会

20180413

本日開催された春のカヌーマラソン@トドゥマリ浜、11月開催予定のシーカヤックマラソンのプレレースとしての役割もあったレースですが、誰一人怪我もなく無事終了しました!

僕は最後尾からのレスキューカヤックという役回りで、みんなの無事を確認しながらレースとは関係なく漕ぐ予定でしたが、そのことをよくわかっていなかったのか、MCを務めたまんさくの突然の煽りもあり、え?俺、ちゃんと漕がないといけないの?となぜか選手と同じコースを漕ぐことに。
腰も肩も肘も手首も全部痛いです。笑
まあ、でもその方がみんなの頑張りも肌で感じられて楽しかった!

結果はラーメン片桐の片桐さんが、ショートスプリントもロングもダブルで制覇。
こういうレースで俄然張り切って実力を解放するあんちゃんは惜しくもダブル準優勝。
大健闘です。

ごくごく少人数のプレレースでしたが、前回の白浜港スタートのレースと違って、ほぼ全行程を観客が観戦することができ、応援しやすかったことなどもあり、かなり盛り上がりました。

プレとしては、準備に始まり、コース取り、白熱したレース展開、応援、段取り、表彰式など、かなりいい感触でした。
ただ、11月は北風となり、ここトドゥマリ浜では難しいかもしれません。

さてさて、11月はどこで?どんなふうに?
これからまだまだ詰めて話し合っていかなくてはならなさそうです。

楽しみです。

 

 

201804131

西表島シーカヤックマラソン

20180408

 

4月13日、西表島でシーカヤックのレースがあります!
秋の本大会に向けての練習的な要素と、各種パドラーの交流会を兼ねており、和気あいあいと出来たらと思っております。
まだ、若干名、エントリーに余裕があるようですので、島のガイドの皆さん、あるいはアマチュアパドラーの皆さん、ぜひぜひ一緒に漕ぎましょう!
自艇のない方、シーカヤックは無料で僕の方からお貸ししますので、お気軽に!

JSCAのお仕事

JSCA広告

 

 

自分のお店のホームページ更新もままならないが、イラレでJSCA様の30周年記念イベントのポスター作成。
ロゴも自前で作ったった。

これもお仕事。

いい仕事しまっせ!
なんせオイラは看板屋の息子〜!笑

後はいい写真がないと、どーにもなりませんねん!

 

 

来春の特別ツアー(西表島カヌー旅行人GOD)

1106

来春2015年の慶良間諸島、座間味島クジラ祭りツアー開催日程が決定しました!!
申し訳ありませんが、カヤック経験者、およびグッドアウトドアリピーター様(およびお連れ様)向けツアーとなります。

① 2月28日(土)、3月1日(日)
② 3月3日(火)、4日(水)、5日(木)
③ 3月7日(土)、8日(日)

週末開催①③は金曜日夜に那覇イン。土曜朝に座間味イン。日曜夕方座間味アウトです。日曜の夜の飛行機が取れれば、地元にその日のうちに帰ることも可能です。

平日開催②は月曜夜に那覇イン。火曜朝に座間味イン。基本、木曜夕方に座間味アウトですが、水曜夕方にアウト(2日間のみのツアー)も可能です。
あるいは、水曜朝インの木曜夕方アウトという2日間でも参加可能。
まあ、臨機応変に。
勿論、座間味島に早乗り、後泊も可能。

内容は、その日の天候を見ながらとなりますが、
①ボートでのホエールウオッチング半日。
②ボートからカヤックを下ろしてのカヤックホエールウォッチングツアー
③シュノーケリングwithウミガメ
④シーカヤックツーリングとなります。

ツアーは座間味のネイチャーランドカヤックスさんとコラボで行います。
ツアー料金についてはまた後日。

興味のある方はご検討下さいね。

110601 110602

cotomoさん明日来島!!

明日からヘビーリピーターのcotomoさんが来てくれます。
今度はお互い念願だった西表での初LIVE!!
最高に楽しみなんです。

でも・・・
ライブの日もツアーに行く!と仰っるもんだから。
指怪我させないようにしなければ!!

040201
明日から西表島!!!|c o t o m o 日 記
明日から第2のふるさと、西表島へ行きます。

来島10回目の目的は、
いりおもて学校にご協力いただいた
竹富町観光協会さん
環境省西表野生生物保護センターさん・・・・

http://ameblo.jp/cotomo117/entry-11811147138.html

cotomo「いりおもて」全曲解説

cotomoさん、ご本人による4Th「いりおもて」の全曲解説。

僕の名前をつけた曲もあったりします。笑

cotomo

cotomo 4th Album 『いりおもて』を全曲解説してみた。|c o t o m o 日 記

おかげさまで大好評の cotomo 4th Album 『いりおもて』
調子にのって、全曲解説しようと思います。
興味のある方のみ、お付き合いいただければ満足です。
http://ameblo.jp/cotomo117/entry-11805480660.html

こちらで購入可能ですよ~

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A6-cotomo/dp/B00HCJDJD2/ref=ntt_mus_ep_dpi_3