チム兄さん、僕の出張にともない、明日からは育ての母の
優葉は優しいけど躾に厳しいので、僕が帰ってきた時には
が、優葉の方が僕より好かれてるので、チムには嬉しい一
よかったね〜
夜、この二日間で解説した動植物を、デジカメの写真で振
ユージのノートに箇条書きで特筆すべきポイントとともに
早くも5ページ目に。
でも僕が話したことの一部しか書き込めてないなぁ。
しかしながら、僕も最近は開くことのなかった多くの図鑑
なかなかショックです…
スタッフを育てるということは、自分自身のトレーニング
しかし、あまりの情報量に、全部覚え切れるかなぁとユー
そうだよねー。
でも頑張れ。
名前だけ覚えてもしょうがない。
重要なのは、ゲスト様が興味を持てるようなストーリーな
インプットを沢山したら、今度はアウトプット。
そうして初めて知識は固定され、意味のあるものになるの
ツアーのどこかでゲスト様に披露する機会を作ってやらね
頑張れ。
僕も頑張ってるぞー。
新スタッフのユージ、飄々としたなかなか良いキャラです
何と言っても名前がユージ。
ユージという名前をいただく人間はクセが強い!!
どんなガイドに育つのか楽しみです。
しかもカヤック経験が一度もない真っ新くん。
へんな癖がないのは、教える側としてはありがたいことで
とは言え、このユージ、別の夢もあり、おそらくは今シー
残念ですが、これもしょうがないこと。
それでも、いっぱしのガイドになれるように、バッチリ指
今シーズンお越しになられる方は楽しみにしておいてくだ
また、引き続き、スタッフ募集は続けていきます。
身近によい青年などおられましたら、ぜひご紹介を!!
ガイド急募です!西表島の美しい青い海、そして緑深い森
詳しくはHPより〔
#ガイド募集 #スタッフ募集 #求人 #アルバイト募集#リゾートバイト #沖縄県 #西表島 #カヌー #カヤック #シーカヤック #トレッキング #ツアー #遊び #西表島グッドアウトドア
かってスタッフ達が当てまくってきた車たち。
自損やら相手ありやら、修理にいくらお金をつぎ込んだか
それでも、スタッフが全員巣立った現在、感じるのは彼ら
車をけっして当ててほしくはないけれど、小さなトラブル
成長に失敗はつきもの。
失敗の先の成長にこそ喜びがあり、バカだったなーとみん
みんな大事な子たちだった。
甘いと言われながらも、どうしてもビジネスライクにはな
だから巣立って行った彼らの活躍を喜びながらも、子離れ
どこかにいないかな。
失敗も成功も一生懸命できる子。
グッドアウトドアでは、自分自身の成長を目指す若者を応
車だけは当てないで欲しいけど。